2011年05月07日
4月30日雲出川【5回戦】

前回の櫛田川では空しい思いをしたので、
解禁日に好調だった雲出川に行ってきました。
実は、前日の(年券購入者のみの)釣り大会に
行こうと思っていましたが、都合が合いませんでした。
今日は、大会のおこぼれ狙いですわ。
いつもの赤い橋に車を止めます。
車が2台止まっています。
たぶん、餌釣りの方でしょう。
橋の上からプールの様子をのぞいていると
おじいさんに声をかけられました。
おじいさん「釣りか?」
ヤマネ「おはようございます」
「そうですよ」
おじいさん「昨日解禁やったんで」
ヤマネ「そうですか」
(解禁は3月で、昨日は釣り大会でっしゃろ)
(ここは軽く受け流しておこう)
おじいさん「そこの淵で子供が 50匹釣りよったわ」
ヤマネ「すごいですね」
「もう居ませんかね」
おじいさん「もうおらんやろ」
ヤマネ「下流はどうですかね」
おじいさん「地元の者はそこの崖には行かんのや」
ヤマネ「へぇ〜なんでですか」
おじいさん「そこの家のばあさんが、崖の下で死んだんや」
ヤマネ「・・・」
おじいさん「最近は出ないけどな」
ヤマネ「・・・」
(なっ何が出とったんや!)
ヤマネ「じあ上のプールからやりますわ」
車に戻って着替えていると、餌釣りの方から
声をかけられました。
今日は、よく声をかけられる。。
餌師「釣りですか」
ヤマネ「おはようございます」
「そうです」
「釣れました?」
餌師「あんまりやわ」
「そこの車の人が朝5時半から入って釣っていったわ」
ヤマネ「もう居ませんかね?」
餌師「わしもこのプールから釣り上がったから」
「どうやろな」
ヤマネ「ダメモトでプールから入りますわ」
(ヤマネで3人目かいな)
餌師「がんばりや」
ヤマネ「ありがとうございます」
ここのプールは超人気ポイントで
いつも魚と人が溜まっています。
フライを見に来るのですが、食いません。
かなりスレています。

チビですが、なんとか穫りました。
すると、おじさんから声をかけられます。
おじさん「釣りですか」
ヤマネ「おはようございます」
「そうです」
おじさん「釣れますか」
ヤマネ「ぼちぼちですわ」
(今、始めたばかりでんねん)
おじさん「組合員ですが、写真撮ってもいいですか」
ヤマネ「ええ。。」
(釣りにくいやん)
おじさん「昨日釣り大会やったけど、酒飲みすぎて寝てもうた」
ヤマネ「それはそれは」
(釣り大会でヤマネひとりの写真は不自然やろ)
おじさん「釣れてるところが撮れたら、ええな」
ヤマネ「さっきからフライを突ついているですが」
(そんな都合良く釣れる訳が無いやん)
おじさん「ありがと」
何の写真やろ。
釣り大会らしくない、ひとりぼっちの写真。
すっかり、足止めを食らったので
さっさと釣り上がります。
釣り大会で放流された区間は、
プールで、ちびアマゴが群れています。
流れに出ている、やる気のあるアマゴを狙っていきます。

平均サイズです。

奇麗な魚体です。
稚魚放流ですかね。
ピシッ

パシッ

いかにも、という流れ。
魚の気配がプンプンします。

バシッ

鰭も回復しており、結構良いサイズです。
ピシッ

パシッ

こんな、ふつ〜うの流れから魚が飛び出してきます。

バシッ

ピシッ

バシッ

今日はアマゴも釣れたし、
おばあさんも出なかったし、
楽しめました!
次回は、たぶん雲出川ですわ。
今日の脱渓点から入って、続きを釣ります。
車が2台止まっています。
たぶん、餌釣りの方でしょう。
橋の上からプールの様子をのぞいていると
おじいさんに声をかけられました。
おじいさん「釣りか?」
ヤマネ「おはようございます」
「そうですよ」
おじいさん「昨日解禁やったんで」
ヤマネ「そうですか」
(解禁は3月で、昨日は釣り大会でっしゃろ)
(ここは軽く受け流しておこう)
おじいさん「そこの淵で子供が 50匹釣りよったわ」
ヤマネ「すごいですね」
「もう居ませんかね」
おじいさん「もうおらんやろ」
ヤマネ「下流はどうですかね」
おじいさん「地元の者はそこの崖には行かんのや」
ヤマネ「へぇ〜なんでですか」
おじいさん「そこの家のばあさんが、崖の下で死んだんや」
ヤマネ「・・・」
おじいさん「最近は出ないけどな」
ヤマネ「・・・」
(なっ何が出とったんや!)
ヤマネ「じあ上のプールからやりますわ」
車に戻って着替えていると、餌釣りの方から
声をかけられました。
今日は、よく声をかけられる。。
餌師「釣りですか」
ヤマネ「おはようございます」
「そうです」
「釣れました?」
餌師「あんまりやわ」
「そこの車の人が朝5時半から入って釣っていったわ」
ヤマネ「もう居ませんかね?」
餌師「わしもこのプールから釣り上がったから」
「どうやろな」
ヤマネ「ダメモトでプールから入りますわ」
(ヤマネで3人目かいな)
餌師「がんばりや」
ヤマネ「ありがとうございます」
ここのプールは超人気ポイントで
いつも魚と人が溜まっています。
フライを見に来るのですが、食いません。
かなりスレています。

チビですが、なんとか穫りました。
すると、おじさんから声をかけられます。
おじさん「釣りですか」
ヤマネ「おはようございます」
「そうです」
おじさん「釣れますか」
ヤマネ「ぼちぼちですわ」
(今、始めたばかりでんねん)
おじさん「組合員ですが、写真撮ってもいいですか」
ヤマネ「ええ。。」
(釣りにくいやん)
おじさん「昨日釣り大会やったけど、酒飲みすぎて寝てもうた」
ヤマネ「それはそれは」
(釣り大会でヤマネひとりの写真は不自然やろ)
おじさん「釣れてるところが撮れたら、ええな」
ヤマネ「さっきからフライを突ついているですが」
(そんな都合良く釣れる訳が無いやん)
おじさん「ありがと」
何の写真やろ。
釣り大会らしくない、ひとりぼっちの写真。
すっかり、足止めを食らったので
さっさと釣り上がります。
釣り大会で放流された区間は、
プールで、ちびアマゴが群れています。
流れに出ている、やる気のあるアマゴを狙っていきます。

平均サイズです。

奇麗な魚体です。
稚魚放流ですかね。
ピシッ

パシッ

いかにも、という流れ。
魚の気配がプンプンします。

バシッ

鰭も回復しており、結構良いサイズです。
ピシッ

パシッ

こんな、ふつ〜うの流れから魚が飛び出してきます。

バシッ

ピシッ

バシッ

今日はアマゴも釣れたし、
おばあさんも出なかったし、
楽しめました!
次回は、たぶん雲出川ですわ。
今日の脱渓点から入って、続きを釣ります。
Posted by ヤマネ at 22:49│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんわ
そろそろベストシーズンに入る時期でその通りの
実績が出ましたね。
私が時々入る谷でも人骨が出たらしいので若干気にしてます。
北の方はそろそろヤマビルが出るので釣り人が減って
我慢さえすれば良い時期です。
そろそろベストシーズンに入る時期でその通りの
実績が出ましたね。
私が時々入る谷でも人骨が出たらしいので若干気にしてます。
北の方はそろそろヤマビルが出るので釣り人が減って
我慢さえすれば良い時期です。
Posted by おいかわ at 2011年05月08日 01:15
おいかわさん、こんにちわ!
いい季節になってきましたね。
こちらは今週に雨が降りますので
次の土日が狙い目かと思います。
来月あたりに足を伸ばして
北の方にも行っていたいです。
いい季節になってきましたね。
こちらは今週に雨が降りますので
次の土日が狙い目かと思います。
来月あたりに足を伸ばして
北の方にも行っていたいです。
Posted by ヤマネ at 2011年05月08日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。